- 加圧時間     約35分
  
 - 調理分量     約3人分
  
 - 加圧調理を始めたらあとは放っておくだけメニュー
 
 
  - スペアリブ        3本
  
 - 長ねぎ          1/2本
  
 - にんじん         1/2本
  
 - しいたけ         4つ
  
 - 切りもち         1つ
  
 - オイスターソース     大1
  
 - しょうゆ         大1/2
  
 - 酒            大2
  
 - 鶏がらスープの素     小1
  
 - 米            2合
  
 - ごま油          小1
  
 - 塩            少々
  
 - こしょう         少々
  
 - 水            360cc
 
 
  - 1.スペアリブの両面に塩こしょうをする。
  
 - 2.長ねぎ、にんじん、しいたけ、切りもちを細かく切る。
  
 - 3.内なべに洗った米と水、オイスターソース、しょうゆ、酒、鶏がらスープの素を入れよく混ぜる。
  
 - 4.スペアリブを入れ、細かく切った具材をのせる。
  
 - 5.外なべに発熱材と水を入れ35分間加圧する。
  
 - 6.ふたを開け、ごま油を回し入れ全体を軽く混ぜる。
 
 
  - スペアリブの代わりに豚肉や鶏肉でももちろんオーケー。
  また、干しエビやたけのこなどお好きな具材でアレンジしていただけます。
  手軽に切りもちを使いましたが、もち米を使っても美味しく仕上がります。 
 
  - お肉を柔らかく煮る事ができるなら・・・と、中華おこわの豚肉を思い切ってサイズアップ!
  さらに骨付き肉にすればもっとお肉の旨味を出せないかトライ。
  これがすっごく美味しいんです。お肉×ご飯はまりそう!